pirka

pirka

pirka

pirka

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • Minerals
      • ブラジル産
      • コロンビア産
      • その他南米産
      • インド産
      • ヒマラヤ産
      • アフリカ産
      • アメリカ産
      • その他の産地
      • スフィア タワー 彫刻
      • 日本産
    • étoile bleue(エトワルブルー)
      • フラーレン
      • ネックレス ペンダント
      • イヤリング ピアス
      • ブレスレット
      • ブローチ
      • その他
    • Select items
    • Accessories
    • Display items
  • CONTACT
  • MEMBERSHIP
    • pirka
    • マイページ
  • FAQ
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • ・会員規約

pirka

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • Minerals
      • ブラジル産
      • コロンビア産
      • その他南米産
      • インド産
      • ヒマラヤ産
      • アフリカ産
      • アメリカ産
      • その他の産地
      • スフィア タワー 彫刻
      • 日本産
    • étoile bleue(エトワルブルー)
      • フラーレン
      • ネックレス ペンダント
      • イヤリング ピアス
      • ブレスレット
      • ブローチ
      • その他
    • Select items
    • Accessories
    • Display items
  • CONTACT
  • MEMBERSHIP
    • pirka
    • マイページ
  • FAQ
  • N様 オーダー レムリアンピラミッド

    ¥25,300

    SOLD OUT

    バイーア州アレグレ レムリアンピラミッド こちらはN様専用です。

  • L様 オーダー品

    ¥18,810

    SOLD OUT

    オーダー頂いた方のみご購入頂けます。 セラドカブラル レム 宮崎西米良 レーザー アークナイト 神居古潭

  • L様オーダー品 ロシアンレムリアンシード

    ¥168,800

    SOLD OUT

    L様のオーダー品です! ロシア産レムリアンシードクリスタル ushnyRegionofRushia,ssouthernUral chelyabinsk oflast russia こちらは画像のカードが付きます。 15.1mm 34.7mm 180g レムリアの変化変容のエネルギーの中でも特別なエネルギーを持つロシレム。店主が特に素晴らしいクォリティだと感じる物を1つ1つ厳選して選んで来ました。魂の深いところから湧き出すようなエネルギーを感じ、胸に深く刺さって頂ける持ち主が必ず居るであろう。そんなクリスタルだと思います。自信を持ってお届けします! 雄大なロシアの地殻が育んだ素晴らしいエネルギーのクリスタルです。底面に小さなクリスタルの子供達が沢山ついていた豊かさや温かみを感じます。 土の付いた磨りガラス面や色味エネルギーなどとてもロシレムらしい強く目覚めを感じるクリスタルです! 産地情報は、ロシア・ウラル山脈南部 チェリャビンスク州周辺で鉱山名や詳しい採掘場所は非公開、または記録が少ないが、ウラル地方は古くから鉱物資源の集積地で、初期採掘は2000年代初頭。2001年ごろに日本へ初輸入された記録が確認されています。 鉱物的な特徴 鉱物種:石英(Quartz) モース硬度:7/結晶系:六方晶系 表面はマットなすりガラス状、内部は透明感が非常に高い柱面にレムリアンリッジ(バーコード状の筋)が明確に刻まれる色:無色透明〜ごく薄いスモーキーグレーブラジル産のような、ピンクや赤系は確認されていません。 現在の採掘状況は正確な公式情報はないが、現在は採掘停止している可能性が高です。初期の採掘から20年以上が経過し、市場流通しているものは初期採掘分のストックです。故に年々入手困難かつ価格も高騰傾向にあります。 表面は霧がかったすりガラス状で、内側には深い透明感。 光を受けると内側から静かに輝き、バーコードのようなレムリアンリッジ(条線)は、他のレムリアンよりも控えめで繊細。 まるで心の奥深くへ語りかけてくるような、穏やかな叡智を感じさせます。 様々な名称について 「ロシアンレムリアンシード」は、発見者であるキャサリン・クラコリーチェ氏とクリスタルケイブ社が用いていた名称ですが、商標登録の関係により、その名称が使用できなかった為、他の販売業者の付けたそれぞれの名称で呼ばれる事がありますがウラルマスタークリスタル ブルーエンジェルレムリアンなどロシア産のレムリアンシードクリスタルのこれらの名称はいずれも、同じ産地・同じ鉱脈から採れた石を指しており、名称は異なっても全て同じ鉱山から産出されたクリスタルでその本質やエネルギーは変わらりません。 ロシアンレムリアンは、「すでに目覚めている石」として知られています。表面の条線には記憶のような情報が刻まれているとも言われ、持つ人の魂の深い部分に強く働きかけてきます。そのエネルギーは非常に強く、時に持ち主を選ぶ石とも。まだ準備ができていないと感じると、自然と持ち主の手を離れ 他の場所へ移動することもあると伝えられています。 キャサリン氏がこの石を見つけたアメリカン同時多発テロの日「3.11」は、ただの偶然ではないと語っています。 大きな破壊とカオスからの再生 時代と共鳴するような特別な力を秘めたクリスタルだと感じます。 そんなロシアレムリアンが風の時代に私の手元に伏木な縁を皮切りにこうして幾つも訪れているのは、新たな破壊と再生のカオス時代の大きな畝りの始まりを告げているようにも感じます。 インスピレーションを感じるお仕事やクリエイター、新しいなにかを始めたい方や いままでの古い殻を打ち破り、自分自身の本質を生きる決意と覚悟を胸に新しい一歩を踏み出そうと決めた方の強い味方になってくれるような強力なパートナーとなるクリスタルだと思います! ダブルポイントに剥離痕と美しい艶 羽根のようなとても美しいワンド型のロシレムです!このクリスタルの美しいバランスは別格だと感じます。暗闇から抜けて光の中を生きていくようなみずみずしい艶やかなエネルギーで、ロシレムはどれも本当に魅力的なクリスタルだと感じる特別なクリスタルです! 産地情報は、ロシア・ウラル山脈南部 チェリャビンスク州周辺で鉱山名や詳しい採掘場所は非公開、または記録が少ないが、ウラル地方は古くから鉱物資源の集積地で、初期採掘は2000年代初頭。2001年ごろに日本へ初輸入された記録が確認されています。 鉱物的な特徴 鉱物種:石英(Quartz) モース硬度:7/結晶系:六方晶系 表面はマットなすりガラス状、内部は透明感が非常に高い柱面にレムリアンリッジ(バーコード状の筋)が明確に刻まれる色:無色透明〜ごく薄いスモーキーグレーブラジル産のような、ピンクや赤系は確認されていません。 現在の採掘状況は正確な公式情報はないが、現在は採掘停止している可能性が高です。初期の採掘から20年以上が経過し、市場流通しているものは初期採掘分のストックです。故に年々入手困難かつ価格も高騰傾向にあります。 表面は霧がかったすりガラス状で、内側には深い透明感。 光を受けると内側から静かに輝き、バーコードのようなレムリアンリッジ(条線)は、他のレムリアンよりも控えめで繊細。 まるで心の奥深くへ語りかけてくるような、穏やかな叡智を感じさせます。 様々な名称について 「ロシアンレムリアンシード」は、発見者であるキャサリン・クラコリーチェ氏とクリスタルケイブ社が用いていた名称ですが、商標登録の関係により、その名称が使用できなかった為、他の販売業者の付けたそれぞれの名称で呼ばれる事がありますがウラルマスタークリスタル ブルーエンジェルレムリアンなどロシア産のレムリアンシードクリスタルのこれらの名称はいずれも、同じ産地・同じ鉱脈から採れた石を指しており、名称は異なっても全て同じ鉱山から産出されたクリスタルでその本質やエネルギーは変わらりません。 ロシアンレムリアンは、「すでに目覚めている石」として知られています。表面の条線には記憶のような情報が刻まれているとも言われ、持つ人の魂の深い部分に強く働きかけてきます。そのエネルギーは非常に強く、時に持ち主を選ぶ石とも。まだ準備ができていないと感じると、自然と持ち主の手を離れ 他の場所へ移動することもあると伝えられています。 キャサリン氏がこの石を見つけたアメリカン同時多発テロの日「3.11」は、ただの偶然ではないと語っています。 大きな破壊とカオスからの再生 時代と共鳴するような特別な力を秘めたクリスタルだと感じます。 そんなロシアレムリアンが風の時代に私の手元に伏木な縁を皮切りにこうして幾つも訪れているのは、新たな破壊と再生のカオス時代の大きな畝りの始まりを告げているようにも感じます。 インスピレーションを感じるお仕事やクリエイター、新しいなにかを始めたい方や いままでの古い殻を打ち破り、自分自身の本質を生きる決意と覚悟を胸に新しい一歩を踏み出そうと決めた方の強い味方になってくれるような強力なパートナーとなるクリスタルだと思います!

  • ex様 オーダー品

    ¥14,660

    SOLD OUT

    こちらは専用品です! メキシコ産 フェンスター水晶 3900 セラドカブラル レムリアン 6800 バイーア州 アレグレ ちびピュアレイ 3960

  • E様 オーダー品

    ¥17,160

    SOLD OUT

    E様オーダー品です。 ピュアレイルーツポイント 長野県上川村水晶 山梨県 甲府市 バッタリ鉱山 角閃石入り水晶 岐阜県中津川 煙水晶

  • M様 オーダー ちびっ子ピュアレイ

    ¥2,420

    SOLD OUT

    M様オーダーの専用品です。 M様以外はご購入できません。 ちびっ子ピュアレイ ブラジル バイーア州 アレグレ鉱山

  • BASE 割引キャンペーン

    ¥88,888

    SOLD OUT

    こちらのコードを期間中にご入力頂くと 上限500円OFFでご利用いただけます。

  • E様オーダー ピュアレイルーツポイント

    ¥48,950

    SOLD OUT

    E様専用のオーダー品です。 E様以外の方のご購入はお控えください。 ブラジル バイーア州 アレグレ鉱山 ピュアレイルーツポイント バイーア州 アレグレ アステロイド

  • N様 オーダー品 スターブラリークォーツ 

    ¥7,700

    SOLD OUT

    こちらはN様からのオーダー品です。 N様以外の方はご購入されませんようお願いいたします。 ブラジル ゼッカ・デ・ソウザ産 スターブラリークォーツ 59.8mm 18.4mm 30g 〜宇宙と地球の叡智を宿す、星の記憶を刻んだ水晶〜 ゼッカ産のスターブラリーは、魂の奥深くを優しく刺激し、星々の叡智と持ち主をつなげる「星の図書館」。 ただ美しいだけでなく、手にした人の準備が整うと“語りかけてくる”ような感覚がある、と言われています。 スターブラリークォーツ(Starbrary Quartz)とは、「Star(星)」+「Library(図書館)」の意味を持つクリスタルで、宇宙の記憶や星々の叡智が刻まれているとされる特別な水晶の一種です。中でも、ブラジルのミナスジェライス州にあるゼッカ・デ・ソウザ鉱山で採掘されたものは、 その美しさや神秘性、波動の高さから近年注目を集めています。 スターブラリークォーツは宇宙の叡智、過去・未来の記憶、魂の源との再接続をサポートする石と言われ、表面に刻まれた模様は、古代文明や宇宙存在からの情報を記録した「コード」とも言われています 持ち主が波動を合わせていくことで、内なる覚醒や直感的な知識(ダウンロード)が得られることもあると言われ、 非常に高次元なエネルギーながらも、安心感と落ち着きも同時に与える優しさを持っていると言われています。 スターブラリークォーツはこんな人におすすめです。 魂の記憶や宇宙の叡智に触れたいと感じている、自分の魂の起源や過去世に興味があるらチャネリング・瞑想・スターシード的な探求を深めたい、特別で神秘的なクリスタルを探している!

  • L様 オーダー品

    ¥33,330

    SOLD OUT

    国産水晶達 こちらはオーダーされた方専用ページです!

  • m様 オーダー品

    ¥29,711

    SOLD OUT

    国産水晶達 鉱物ポーチ ゆるタイガー巾着 こちらはオーダーされた方専用です。

  • étoile bleue (エトワルブルー)レイキフラーレン 精麻紐

    ¥16,800

    レイキフラーレン 循環装置オブジェ 水晶AAA 6mm 精麻紐 神聖幾何学 × 日本の祓いの伝統。 空間を整えるための小さな宇宙。 透明度の高い6mmの天然水晶を用い、神聖幾何学“フラーレン構造”を忠実に再現した、美しいエネルギー球体。 このフラーレンは、フラーレン創始者・寺澤貴子氏から認定を受けた**フラーレンクリエイター「NICO」**による手作り作品です。 エネルギーが内側で循環しながらも、調和のとれた形で外へと広がっていくフラーレン構造は、空間を整え、持ち主の波動を高めるクリスタルヒーリングの象徴ともいえる存在。 浄化・活性・守護のエネルギーを兼ね備え、現代の暮らしに調和をもたらします。 吊るし紐には、古来より邪気祓い・浄化の力を持つとされる**国産の精麻(せいま)**を使用。自然の恵みそのままに、空間を穏やかに整える力を宿しています。 窓辺に吊るしたり、お部屋の中心に置いたり、瞑想やお守りとして持つのにも最適。 NICOの手によって丁寧に紡がれたこの一点は、暮らしと心に“清らかな循環”を届けてくれる存在だと思います! ※こちらの商品には台座は付属しません。

  • étoile bleue(エトワルブルー)レイキフラーレン レインボーオーラクリスタル

    ¥11,800

    レイキフラーレン 循環装置オブジェ レインボークォーツオーラクリスタル 4mmタイプ サンキャッチャー 空間に虹の精霊を迎えるような、小さな光のアート。 NICOが手がけた、レインボーオーラクリスタルのサンキャッチャー。 透明感のある4mmの水晶ビーズに、オーロラのような輝きをまとったレインボーオーラ加工を施し、まるで七色の光を集めた小さな惑星のような存在感を放っています。光が差し込むたび、繊細なプリズムが空間に踊り、見ているだけで心が緩み、深呼吸したくなるような癒しを感じさせてくれます。 クリスタルの美しさを最大限に引き出すため、構成には細やかなこだわりが込められています。すべてのパーツが調和し、ひとつのエネルギーフィールドを構成するように設計されており、デザインだけでなく波動の流れも大切に考えられています。 製作は、フラーレン創始者・寺澤貴子さんより認定を受けたフラーレンクリエイター・NICOによるもの。フラーレンをはじめとする神聖幾何学の知識と、石との共鳴を重んじるクラフト技術によって、一点一点手仕事で制作されています。 日常の中にさりげなく置くだけで、空間の波動をやわらかく整えてくれるこのサンキャッチャーは、窓辺や玄関、ベッドルームなど、静かに過ごしたい場所に特におすすめ。虹が射し込むその瞬間、自分の内側までも澄んでいくような感覚に包まれると思います! ※こちらの商品には台座は付属しません。

  • étoile bleue(エトワルブルー)レイキフラーレン ローズクォーツオーラ

    ¥11,800

    レイキフラーレン 循環装置オブジェ ローズクォーツオーラ 4mmタイプ サンキャッチャー ローズクォーツオーラのフラーレン × サンキャッチャー付きチャーム(制作:フラーレンクリエイター NICO) 淡く光をまとった4mmのローズクォーツオーラで組み上げられた、フラーレンチャーム。 構造は、フラーレン創始者・**寺澤貴子さん認定のフラーレンクリエイター「NICO」**による丁寧な手仕事によるもの。柔らかなローズクォーツオーラに神聖幾何学「フラーレン構造」が持つエネルギーの流れや張力がしっかりと保たれています。 ローズクォーツは「愛と癒し」の象徴。そのエネルギーにオーラ加工が施されることで、柔らかく光を返し、内面の美しさや自己愛をやさしく呼び覚ましてくれるような波動が宿ります。 さらに、上質なクリスタルガラスのサンキャッチャーがセットになっており、光を受けるたびに虹色のプリズムを生み出します。窓辺に吊るすと空間を浄化しながら彩りを添え、ローズクォーツフラーレンが中心軸を整え、サンキャッチャーが光を拡散するというエネルギーの循環をつくりだします。 NICOによる愛ある手仕事が、優しく心を癒し、空間とあなたを光で包んでくれることでしょう。

  • étoile bleue(エトワルブルー)レイキフラーレン 循環装置

    ¥30,000

    レイキフラーレン 循環装置オブジェ 水晶AAA 12mmタイブ レイキ フラーレン(12mmビーズ) 圧倒的存在感と波動調整の力 こちらは、直径12mmの上質な天然水晶ビーズのみを使用して組み上げられた、特大サイズのエネルギー装置「水晶フラーレン」です。 フラーレン構造は、五角形と六角形を組み合わせた32面体であり、自然界・宇宙・人体に共通する“調和のテンプレート”とされる神聖幾何学のひとつ。特にこのサイズは、空間に対して強力なエネルギー場を構築し、浄化・安定・中心化の作用をよりダイナミックに発揮します。 このフラーレンは、**フラーレン創始者・寺澤貴子さんが認定するフラーレンクリエイター「NICO」**による一点もの。構造の精度はもちろん、石の質感やエネルギーの流れにまでこだわって制作されています。 12mmというサイズ感は、見た目のインパクトだけでなく、波動の拡がりを実感できる仕上がり。お部屋の中心やヒーリングスペースに置くことで、まるで“静かに脈打つ結界”のように場のエネルギーを整えてくれると思います。 ※写真に使用されている装飾台座は撮影用のものであり、付属いたしません。

  • étoile bleue(エトワルブルー)レイキフラーレン 循環装置

    ¥15,000

    レイキフラーレン 循環装置オブジェ 水晶AAA 6mmタイプ 神聖幾何学の結晶体に宿るエネルギー装置 この作品は、**神聖幾何学「フラーレン構造」**を忠実に再現した、エネルギーの循環を象徴する美しい水晶球体です。60個の6mm水晶ビーズが、12面の五角形と20面の六角形によって緻密に組み上げられ、**32面体(バッキーボール)**として完成しています。 フラーレンとは、炭素分子の構造に由来し、その完璧な球体構造は、宇宙・生命・光のコードとも呼ばれる神聖な幾何学のひとつ。スピリチュアルの世界では、**波動を整え、場の調和を高める「エネルギーフィールド発生装置」**として扱われています。 この水晶フラーレンは、フラーレン創始者・寺澤貴子さんが認定する「フラーレンクリエイター」NICOによる作品です。構造の正確さ、テンセグリティの理解、そして素材への深い敬意が込められた逸品であり、単なる装飾品ではなく、場と人の波動を整えるための実用的な神聖ツールとして仕上げられています。 使用されている水晶はすべて、上質な天然水晶ビーズ。一点一点、曇りや傷の少ないものを選別し、丁寧に手仕事で仕上げられています。完成したフラーレンは、手に取った瞬間に空間が澄むような感覚を与え、瞑想・浄化・エネルギーワークに理想的なアイテムとして活躍していただけると思います。 宇宙の調和を手のひらに。 唯一無二の波動を秘めた、特別な一点だと思います!

  • étoile bleue(エトワルブルー)浄化ヘキサゴンマット

    ¥6,800

    浄化ヘキサゴンマット e’toileblue 六角形(ヘキサゴン)は、自然界で最も調和の取れた形のひとつ。蜂の巣や雪の結晶にも見られるように、「無駄なく、強く、美しく」エネルギーを巡らせる幾何学です。この神聖幾何学が生み出す安定感は、場のエネルギーを整え、中心へと静けさを導いてくれます。 このマットは、そのヘキサゴンのパターンを丁寧に編み上げた特別なデザイン。素材には、上質な天然水晶ビーズを使用しています。水晶は「浄化」「増幅」「調整」の力を持つ石として知られ、古来よりお守りやヒーリングに使われてきました。 クリスタルチューナーやパロサント、石たちの浄化マットとしてはもちろん、空間のエネルギーを整えるインテリアとしてもおすすめです。お気に入りのクリスタルを乗せて、エネルギーの共鳴を感じてみてください!

  • タンザニア モンドクォーツ 蝕像

    ¥49,800

    タンザニア モンド地区産 蝕像モンドクォーツ 166g 83.7mm 51.1mm アフリカ・タンザニアの中北部、火山と大地の躍動が今なお息づく「モンド地区」は、古代からの地殻エネルギーが凝縮された特別な場所。ここで生まれる水晶は、他の産地の水晶とは一線を画す存在感を放ちます。 形成には高温・高圧と、非常に特殊な地質条件が重なり、そこから育つ水晶は圧倒的な透明度と、時にダイナミックな内包物、そして表面の複雑な蝕像模様という独特の特徴を備えます。 モンド産の蝕像クォーツは、水晶が一度成長したのち、地中の変化により表面が一部溶け出し、さらに再び成長を始めるという非常に稀なプロセスを経て形成されます。この自然の再結晶作用によって生まれる表情は、研磨では決して生まれない、立体的で生命感に満ちた質感を持ちます。まるで水晶が生きて、変化を楽しみ、輝きを手に入れたような印象を与えるのです。 蝕像の凹凸は、光を多方向に散らし、見る角度によって表情が次々と変化します。これは、静止した美ではなく、常に動きと可能性を内包したエネルギーの形。凹んだ部分に宿る影、盛り上がった部分にきらめく光。そのコントラストが、見る者の心をとらえ、深い部分にまで響いてくるようです。 一方、内部の透明感も見事です。ピュアで研ぎ澄まされた光の通り道には、マイカを含む内包物や、光の加減で浮かび上がるレインボーが潜んでおり、石の中に広がる世界に引き込まれます。その奥行きは、まるで宇宙の断片を覗いているかのようで、内に秘められた可能性や直感の解放を優しく促してくれます。 このモンドクォーツには、地球の壮大な物語と、水晶そのものの「進化の記録」が刻まれています。美しいだけではなく、ひとつひとつの線、光、凹凸に意味があり、それが全体としてひとつの波動となって私たちに語りかけてくるような感覚を覚えるでしょう。 このモンドクォーツは今まで扱ってきたモンドの中でも特に美しく素晴らしいと感じる、お気に入りの1つです!あなたの内にある創造力や喜び、意志を引き出してくれるような、力強く、そして誇り高いモンドクォーツ。共に日々を歩む“同志”ともいえる存在です。持ち主の感性と響き合い、新たなステージへと導くために、この地球の深奥から現れてきたような素晴らしいクリスタルだと思います!

  • タンザニア モンドクォーツ

    ¥63,900

    タンザニア・モンド地区産 モンドクォーツ カテドラル 213g 93.0mm 63.3mm ほど 大地の静寂が結晶化したような、優しい存在感。 こちらは、アフリカ・タンザニアのモンド地区で採掘された、美しいカテドラル・クォーツです。 モンドクォーツは、その神秘的な白濁と内包された光によって、「静けさの中の叡智」と称されることもあります。 特にこの個体は、カテドラル状に重なり合った結晶構造が、まるで天然の祈りの大聖堂のようです。 正面から見たときのすりガラスのような質感と、内部にふわりと広がるミルキーな輝きは、まるで記憶を包み込む雲のようです。そしてこの石の魅力は、表面だけではありません。裏面には再結晶の痕跡が見られ、時間の流れとともに再び命を宿した証が刻まれています。 これは、何からの圧力や衝撃で母岩から剥がれたクォーツが再び、成長をはじめた神秘の記録が宿っているように思います。今まて扱ったモンドクォーツの中でも特にお気に入りの個性的で美しいピースです! 変化と再生を繰り返し美しく逞しく成長していく、私たちの人生とも、どこか重なり合うものを感じさせます。 カテドラル(聖堂)と呼ばれる所以は、外に向かって階段状に成長した結晶たちが、精神の高まりを象徴することにあります。この石もまた、過去・現在・未来という時間軸を超えた叡智にアクセスし、自分の深い内面と対話するサポーターとなるようなクリスタルです。 不完全であるがゆえの美しさ。 角の欠けも、表面の揺らぎも、まるで自分自身の人生のように感じられる不思議な共鳴感があります。 「自分以外のこうでなければならない」という縛りを手放し、「この世界の真ん中にはいつも自分が在る」という感覚へ導いてくれる存在だと思います。 モンドの大地が長い時をかけて育んだこの石は、今、誰かのそばでそっと光を灯したがっています。 まるでそっと見守るような、あたたかな精霊のようだと思います。

  • タンザニア モンドクォーツ ツイン

    ¥40,500

    タンザニア モンド地区産 水晶 161g 100.9mm 37.3mm 情熱的に共鳴する、魂のツインクリスタル 美しい存在感に引き込まれるようなクリスタルです。 とても特別なクリスタル。 深い叡智とつながる、“記憶を宿した存在”。 アフリカ・タンザニアのモンド地区。 この地は古代の火山活動と地殻変動が幾重にも重なり合った、 いわば「大地の記憶が結晶化した場所」。 そんなモンドの地中から、まるで何かに導かれるように生まれたこの石は、 持ち主に“気づき”と“目覚め”をもたらす存在として知られています。 力強くも優しく温かさを感じるツインクリスタル。 二つのポイントが寄り添うように育ち、それぞれが独立しながらも調和しています。 これは「二つの魂」「パートナーシップ」「内なる統合」を象徴しているかなようです。 ツインクリスタルは自己との対話や大切な人との繋がりを深めるサポートをしてくれるといわれます。 この水晶の特別な理由の1つである 片方のクリスタルの内部に浮かぶ淡いイエローカラー これは鉄分を含んで成長した証であり、 大地の力を色として内包していることの現れです。 鉄分によるイエローのエネルギーは、 **第2チャクラ(創造性・感情)と第3チャクラ(自信・意志)**に共鳴し、 自分自身を肯定する力や、自分を愛する勇気を後押ししてくれるとされています。 「私はここにいていい」「私は自分で在る価値がある」―― そんな芯のある安心感を、強く胸の奥に届けてくれるでしょう。多くの人が失ってしまったまま、もがいている自分に自信を持つこと自分は価値のある人間だと生きてきた自分を認める力を養う事で自分を他者を深く理解し愛することを恐れない心を養うそんな強い味方になってくれるクリスタルです、 グラウンディングとともに、内なる太陽を思い出させてくれる石。しっかりと地に足をつけながら、自分の人生を前向きに歩む力を育ててくれます! そして、光を透かしたときにふと現れる虹の輝き。 それは偶然ではなく、この石の中に宿る“希望のひらめき”。持ち主の心の奥に温かな光を差し込み、 見落としていた可能性や本質に気づかせてくれるような、 そんな“静かな奇跡”を秘めています。 透明感の中に包まれたしっかりとしたボディと繊細なニュアンスの絶妙なバランス。 それはまさに「芯のある優しさ」。 この石に引き寄せられたなら、それはもう、必要な縁。 モンドの大地と、あなたの魂が呼応した瞬間。 これは、出会うべくして出会った特別なクリスタルだと思います!

  • タンザニア モンドクォーツ

    ¥23,000

    産地 タンザニア モンド地区 水晶 93g 100.7mm 23.9mm アフリカ大地が育んだ、魂に響くクリスタル! 触れた瞬間、温かな喜びの衝撃が走る。 それは、特別なクリスタル。 モンドクォーツは4チャクラ 心に響くクリスタルです。 大地と時間、そして地球の深奥が結晶化した、まさに“意志を持つ石”。 モンドクォーツの産地は、東アフリカ・タンザニアのアルーシャ州にあるモンド地区。 このエリアは、キリマンジャロ山の南西に広がる標高の高い高原地帯にあり、地殻変動が活発で、古代の火山活動や熱水作用の影響を色濃く受けた地質構造を持ちます。 ここで産出されるクォーツは、世界でも特に高波動・高純度とされ、水晶の中でも「目覚め」と「覚醒」を象徴する存在として知られています。 この地域の採掘は小規模で、手作業によるものがほとんど。 大地を敬いながら丁寧に掘り出された結晶たちは、まるで地球の奥深くからそっと手渡された贈り物のよう。 そのため流通量は極めて限られており、本当に良質な個体に出会えることは奇跡に近いとも言えます。 こちらは現地採掘者から直接買い付けています。 そして、この石の外観はまさに“静かな凄み”。 先端部の清々しい透明感は、まるで未来を切り開くかのような強い意志を感じさせ、下部に広がるシルキーなベースとのコントラストが、心に深い安らぎや魂の祝福をもたらしてくれます。気持ちを底上げするポジティブで明るいエネルギーを持ちます。まっすぐ伸びたフォルムには、時間の流れや空間の記憶が宿っているかのようです。 虹が浮かぶ素晴らしい透明感と幻想的な模様は、偶然ではなく必然。それは「今」という瞬間を生きるあなたに向けた、石からの心を打つメッセージだと思います。 モンドクォーツは、見た目の美しさだけでなく、 精神の核心に働きかける強い“核”を持っています。 持ち主の意識を静かに整え、深い部分での癒しと目覚めをサポートする。言葉では語りきれないその力を、手にした瞬間に感じていただければと思います。 これは、「人生の転機にそっと寄り添う特別なクリスタル」。 このモンドクォーツに出会えたこと自体が、すでに一つの奇跡かもしれません。

  • ゼッカデソウザ産 水晶クラスター スターブラリー

    ¥485,000

    ブラジル ミナスジェライス州 ゼッカデソウザ 水晶クラスター 2149g 23cm 20cm程 ブラジル・ミナスジェライス州にあるゼッカ・デ・ソウザ鉱山で採掘された、2キロを超える大ぶりの水晶クラスターです。ゼッカデソウザは、世界中のコレクターやヒーラーから高い評価を受ける鉱山で、特に透明感と結晶の美しさにおいて他に類を見ないクオリティを誇ります。 その中でも特に質の高い特別なものをpirkaでセレクトしました。画像ではその美しさを上手く表現できない為、インスタグラムで動画をご紹介致しますのでお気軽にお問い合わせください! まるで清水を封じ込めたような高い透明度を持ち、内側から光がにじみ出るような輝きが特徴です。結晶の表面には自然の成長線や微細な刻印のようなパターンが見られ、それがこの水晶のもう一つの側面――「スターブラリー(Starbrary)」としての性質を物語っています。 スターブラリーとは、表面に記録のようなマーキング(エッチングやライン、シンボルのような模様)を持ち、宇宙や異なる次元の知識・情報を保持しているとされる特別な水晶です。こうした水晶は、特定の感性を持った人と共鳴し、瞑想や直感的な気づきの中で情報や導きをもたらすと言われています。 ゼッカデソウザ産の水晶は、非常に繊細で澄んだ波動を持っており、空間や人のエネルギーを静かに、しかし確実に整える力を備えています。このクラスターも、浄化・調和・増幅といった基本的な水晶の特性に加え、「魂レベルでの記憶へのアクセス」や「宇宙意識とのつながり」をサポートする、静かで深い力を秘めた存在です。 近年ゼッカデソウザ鉱山では採掘環境の変化や資源の枯渇により、良質なクラスターの産出量が大幅に減少しており、こうした大きさと透明度、そしてスピリチュアルな特性を兼ね備えた個体は希少なものとなっています。 非常に浄化力が高く、空間を自然の清々しいエネルギーに整え、そのに暮らす人々に癒しと安らぎを与える、家の守神のような素晴らしいクリスタルです。深いつながりを感じて頂ける方の元で、ヒーリングや瞑想のお供として、美しい癒しのインテリアとしても、生涯のパートナーとしても、日々の中に特別な意味と清らかな閃きを与えてくれる存在だと思います。

  • ピュアレイ レムリアン ダブルポイント

    ¥23,500

    SOLD OUT

    バイーア州 アレグレ鉱山 ブラジル ピュアレイ レムリアン シードクリスタル 104g 98.1mm 32.3mm スタンドは別売りです 純粋な光と深い記憶を宿す水晶 ピュアレイ レムリアンは、ブラジル・バイーア州アレグレでのみ採掘される、特別なレムリアン水晶です。 白銀に輝くオーラを纏ったような神聖な見た目と柔らかくダイナミックな癒しの光を宿している特別なクリスタルだと感じます。内包物がほとんど見られず、曇りのないクリアなボディは、光を吸い込みながらまっすぐ通していくような感覚を覚えさせます。まるで、空気の中に静かに浮かんでいる“光の結晶”。「ピュアレイ(Pure Ray)」という名前は、まさにこの石のためにあるような言葉です。 結晶の面には、レムリアンシード特有の細かな条線、いわゆる“レムリアンリッジ”がしっかりと刻まれています。これは結晶が成長する過程で自然に形成される痕跡で、まるで古代の記憶がそこにコードのように刻まれているかのようです。この条線に指を沿わせながら、ゆっくりと石と向き合っていると、不思議と心が静まり、自分自身の内側にそっと光を灯し、寄り添い深い癒しをくれるような感覚に包まれます。 こちらは、ダブルポイントの珍しいクリスタルで、少しカーブを描いている曲がり水晶です。ピュアレイの光の強い側面を表現しているかのような強く逞しいエネルギーを感じます。光の塊のような清々しい浄化力と深い癒しに導く力。自分の中の陰陽のバランスを整えてくれるような素晴らしいエネルギーだと思います! スピリチュアルな側面だけでなく、鉱物としての価値・美しさをしっかりと感じて頂けると思います。 バイーア州アレグレで採掘できる量には限りがあります。 近年は流通量も減少しており、今後ますます希少価値が高まっていくと考えられています。 この時代に「ピュアレイ」に出会えるということ自体が、ある種のタイミングであり、ご縁なのかもしれません。 自分本来の純粋な魂の輝きを取り戻し、本来の生き方に目覚めるどんな場所でもしっかりと内側から輝く! 人の持つ魂の可能性を教えてくれるピュアレイ レムリアンは、日々に寄り添い、静かに背中を押してくれるような存在だと感じます。 眺めても、触れても、そっと心を預けてもいい。 光と静けさをともに持つこの水晶は、あなたの手の中で、魂に寄り添ってくれる相棒として、きっと特別な意味を持ちはじめると思います!

  • 鉱物ディスプレイ台座 2カラー

    ¥600

    鉱物ディスプレイ台座 ゴールド シルバー ザイズ 65×60mm(計測場所により多少の誤差があります。サイズは参考までにお願いします) 鉱物を美しくディスプレイしていただける台座です。 安定感のあるサイズ感で楽しく飾っていただけると思います。

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会員規約

© pirka

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Minerals
    • ブラジル産
    • コロンビア産
    • その他南米産
    • インド産
    • ヒマラヤ産
    • アフリカ産
    • アメリカ産
    • その他の産地
    • スフィア タワー 彫刻
    • 日本産
  • étoile bleue(エトワルブルー)
    • フラーレン
    • ネックレス ペンダント
    • イヤリング ピアス
    • ブレスレット
    • ブローチ
    • その他
  • Select items
  • Accessories
  • Display items